人気ブログランキング | 話題のタグを見る

孤独のグルメ

家に3冊しかないマンガのうちの一冊。久しぶりに読み返してみた。
ちなみに残り2冊は、文庫版の「ドラえもん 感動編」と吾妻ひでおの「失踪日記」である。
基本的にマンガはほとんど読まないのであるが、これらだけはどうしても売れないのである。

孤独のグルメは、アラフォー独身男性における福音書であり、生きる指針を与えてくれる。

「結婚同様 店なんかヘタにもつと 守るものが増えそうで人生が重たくなる 男は基本的に体ひとつでいたい。」
(第二話 東京都武蔵野市吉祥寺の廻転寿司 1ページより)


男たるもの守るものを持ってはいけない。
守るものを持つとそれに縛られて、本来やるべきことやりたいことを見失ってしまう。
いつでも身軽に、縛られるものが何もない生活を送っていきたいものである。

「モノを食べるときはね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか救われてなきゃ ダメなんだ
                                             独りで 静かで 豊かで・・・・・・」

(第十二話 東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ 7ページより)

孤独のグルメを代表するセリフである。
ここでは「食べる」という行為に救いを求めているが、
これは自分の大好きなことや熱中できることであれば、どんなことでも当てはまると思う。
例えば、私の場合なら、
「自転車に乗るときは 誰にも邪魔されず 自由で 救われたい」
と思うわけである。

すなわち、自分にとって本当に大事な神聖な行為は、独りで楽しむべきであるということである。
それが静かで豊かな生活につながっていくのだ。

「生きているということは 体にものを入れてく ということなんだな」

(特別編 東京都内某病院のカレイの煮つけ 6ページより)

老いも若きも男も女も、結局のところはものを入れるための器に過ぎないということだ。
どんなに立派な身分であろうが、豪邸に住んでいようが、いい車に乗っていようが、お金があろうが、
その人の肉体である器の中にものを入れられなかったら、
その身分や家や車やお金はすべて幻であり、何の意味もなさないのである。
シンプルに器の中に、肉体的、精神的な栄養になるものを入れること。
それこそが最も価値のあることであるということを、井之頭五郎(マンガの主人公)は教えてくれるのである。

なんだか屁理屈っぽくなってきたが、とにかく孤独のグルメは超おすすめマンガだということで、今回の日記を終わる。


by gossy54200 | 2010-03-03 22:53 | 読書  

<< 体を鍛えた 4日目 体を鍛えた 3日目 >>