人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハイガースピンバイクHG-YX-5001を買った

ロードバイクを室内で練習するためにはローラー台、特に三本ローラーを使うのがいいということは理屈では分かっている。
しかし、単身用のウサギ小屋のような住宅に住んでいる身としては、ローラー台の騒音や振動は非常に近所迷惑になるのである。
実際問題、以前購入したローラー台は、専用マットを使ったり、防振ゴムパットを使ったにも関わらず、速攻で下階から苦情が来て、ゆげ氏に譲渡するハメになってしまったのであった。

単身用のショボイ住宅に住んでいる人は、室内でロードの練習ができないのか?
わざわざジムに行って、エアロバイクを漕がなければならないのか?
そんな悩める私に「家庭用スピンバイク」なる福音が舞い降りてきたのであった。

とあるブログで、3万円ぐらいの格安スピンバイクの存在を知った。
そのブログによると、スピンバイクはめっちゃ静かで、木造アパートで使っても全く問題なし!みたいな力強いことが書かれていた。
しかし、Amazonのレビューによると、個体によって当たりハズレがあるようで、ハズレを引くと結構音がうるさいという声もある。
うーむ、これはギャンブルだ。
当りを引けばいいが、ハズレだったら粗大ゴミに出すのもめんどくさい、ただの狭い部屋の中の邪魔者である。
これがぶらさがり健康機だったら、物干し代わりに第二の人生を送らせることができるのだが、スピンバイクではそういう使い道もなく、いやあ買おうかなあどうしようかなあと迷っているうちに、Amazonセールで27000円ぐらいで売っていたので、買うなら今だ!と勢いでポチリ。
(通常は3万円以上します)

HAIGE スピンバイク HG-YX-5001 自宅で気軽に本格トレーニング

HAIGE(ハイガー)

undefined


買ったのはハイガー産業と言う会社の「HG-YX-5001」というものである。
決め手は、チェーン式ではなくベルト式なので、ものすごく静かだということがひとつ。
サドルの高さは2cmごとにしか調節できないが、調べたところ、ちょうど私のロードのサドル高に合わせることができることが、もうひとつであった。

ポチってから数日、ついにスピンバイクがやってきた。
ハイガースピンバイクHG-YX-5001を買った_a0156548_23031749.jpg
運送屋のおにいさん、こんな40kgぐらいあるクソ重いものを、4階まで階段で運んでくれてありがとう。
正直、このデカいダンボールを見た瞬間に、「こんなもの部屋に置けるのか?」と後悔しましたが、買ってしまったものは仕方がない。
つべこべ言わずに組み立てよう。

組み立ては工具もついてくるし、写真つきの説明書もあるし、プラモデルが作れないぐらいに不器用な私でもできるぐらいだから、世の中の大多数の人はさほど苦労しなくてもできるでしょう。
実際問題、ほとんど組みあがっている状態で来ているので、取り付けるのは台座とサドルとペダルとハンドルぐらいです。

ハイガースピンバイクHG-YX-5001を買った_a0156548_23123841.jpg
近所迷惑にならんように、玄関先で使うことにします。
実際に組み立ててみたら、思ったよりコンパクトでしたね。
奥にあるのは、最近、通勤用に再び使い始めたブロンプトン。

ハイガースピンバイクHG-YX-5001を買った_a0156548_23175062.jpg

ハンドル周りはこんな感じ。
肘当てもあって、TTバイクっぽいですね。
コンピューターは、一応、速度とか距離とか消費カロリーとか出てくるが、そんなものは全てデタラメなので、実際に使えるのは運動時間だけです。
ケイデンスも出るとうれしかったけど、まあ、値段を考えたら別にこんなもんでいいでしょう。

ペダルはトゥークリップ付きのものが標準で入っていたが、私はトゥークリップが嫌いなので、MTB用のプラスチッキーなデカペダルをつける。

ハイガースピンバイクHG-YX-5001を買った_a0156548_23180851.jpg
これならサンダルでお手軽に回せますね。
ちなみに、ビンディングペダルをつけることも可能です。

負荷はダイヤルで調節します。

ハイガースピンバイクHG-YX-5001を買った_a0156548_23183993.jpg
このダイヤルを回すことによって、フェルトがホイールに圧力をかける形となり、フェルトの摩擦具合によって負荷を変えることができるという、極めて単純な作りである。

ハイガースピンバイクHG-YX-5001を買った_a0156548_23185099.jpg
では、実際に回してみましょう。
キコキコキコ……。


おお、めっちゃ静かやん!
ローラー台に比べたら10倍ぐらい静かだわ!

ローラー台で生じるローラーからのノイズもないし、チェーンの音もしない。
洗濯機回したり、掃除機かけるときよりも余程静かではないか。
これなら常識的な時間に使う分には、近隣からの苦情は来ないのではないかと思われる。

聞こえるのは、負荷をかけたときに、ホイールとフェルトがこすれる「スーッ」という摩擦音ぐらいですね。
これなら、雨が降っているときや、これから雪が降る季節に向けて、室内でのトレーニングがはかどるというものよ。

ただ、負荷をかけすぎると、それなりに音が大きくなるので、近所迷惑を考えるとあんまり強く負荷はかけられませんね。
私の中で「これなら我慢できる音だ」ってレベルで、体感的に130~140Wぐらいの負荷かなあ。
音さえ気にしなければ、200W以上の負荷はかけられるんじゃないかなあという気がしますが、まあ、私は貧脚なので、こんくらいの負荷で十分です。
あと、ネット上の記事で「Qファクターが広すぎる」という記述がありましたが、確かにその通りです。
しかし、私は広いQファクターが好みなので、全く気になりません。
ただ、狭いQファクターを好む方にとっては、ひょっとしたら許されないレベルかもしれないです。

固定ローラーと違って、ローラーにセットしたりとか、ローラー専用のタイヤを使わなきゃとか、そういう手間が一切ないのもうれしいですね。
正直、ジムで使っている30万ぐらいの高級スピンバイクと比べても、そんなに遜色はないのでは?とすら思ってしまいます。

これから使い込んでいくうちにどうなるかはわかりませんが、「ローラー台欲しいけど、集合住宅なのでちょっと……」という方に、スピンバイクは自信を持っておススメできます!
ただ、ホイールが軽いものですとあまり負荷がかかりませんので、本格的に鍛えたい方は、ホイールの重量が20kgぐらいのマッチョなものにした方がいいでしょう。

半年ぐらい経って、本ブログで「スピンバイク譲ります」などと言う記事を書かないように、しばらくはiPhoneでニコニコ動画を見ながら、ハムスターのようにくるくる回したいと思います。

ごきげんよう。

by gossy54200 | 2016-09-27 22:13 | 自転車  

<< プール中毒 ベイスターズCS進出記念ラン >>