人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOEIC900点への道(教材選び)

さりげなくTOEIC900点を目指して、ひっそりと勉強中です。
あんまりTOEICの点数と英語力には因果関係はないように思うんだけど、日本人にとって「TOEICの点数=英語力」とみなされている傾向があるんで、まあ、ゲーム感覚で点数を上げることに特化した勉強をしていこうかなあと。

とりあえず使用する教材は以下の4冊です。

TOEIC900点への道(教材選び)_a0156548_20251605.jpg

まずは単語を覚えんきゃ話にならんだろうということで、2chとかで評判のいい「金のフレーズ」を。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TEX加藤/朝日新聞出版

undefined


今年の1月に新形式に対応したものが出ましたので、旧版は古本屋に売って、新しく買い直しました。
1000のうち200ぐらいの単語が入れ替わっているようですね。

前使ったときは、スマホアプリを使って覚えるなんてことをしてましたが、スマホいじってるとTwitter見たり、ネットサーフィンしたり、別のことに目が行っちゃうので、今回は本だけでごりごり覚えていきます。

音声データはダウンロードできるので、それをスマホに入れて、通勤時に聞き流して、家帰ってから本でチェックするなんて感じでやってます。
一日100~200単語ぐらいのペースでしょうか。
年を取ると覚えた先からどんどん忘れていきますが、それは気にしないで、何回も何回も繰り返していくことが大事ですね。
一日に10を完全に覚えるなんてことをやっても無駄なので、100ぐらいの広い範囲をうろ覚えでもいいから目を通して、とにかく回数をこなすことが重要です。

あと、公式問題集やってるときに、わからなかった単語を金フレでチェックするなんてことをやると、よりいっそう記憶が強化されるような気がします。
金フレに出てきた表現は、公式問題集にもたくさんでてきますので、これで記憶軸を作ってから公式問題集に手を出すのがいいでしょう。

次に文法対策は「文法特急」で。

1駅1題 新TOEIC(R) TEST 文法 特急

花田 徹也/朝日新聞出版

undefined



高校レベルの文法事項が頭に入っていれば、十分読みこなせると思います。
TOEICの文法は、大学受験と比べると、出題パターンが決まっていて、かつ覚えることも少ないので、これ一冊と公式問題集だけで、満点までは行かなくても9割ぐらいは取れるでしょう。
文法はスキマ時間で勉強しやすいし、やればやるだけ伸びる分野なので、ついつい力を入れたくなる分野なのですが、そこをぐっとこらえて、全体の得点アップのためには勉強時間を抑えた方がいいような気がします。
所詮200問中の30問ぐらいと割り切って、リスニングや長文に力を入れたほうがいいと思います。
kindle版が結構使いやすいので、スキマ時間でkindle使ってちょぼちょぼとやってます。

やはりメインは「公式問題集」。
これが勉強の主軸です。

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

Educational Testing Service/国際ビジネスコミュニケーション協会

undefined

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2

Educational Testing Service/国際ビジネスコミュニケーション協会

undefined



TOEICは2016年から出題形式が変わりましたので、新形式に対応した公式問題集を使います。
とりあえず、2冊を一通り解いてみましたが、基本的な部分は旧形式とそんなに変わらないと思います。

面食らったのは

Part3での3人の会話文(誰が誰なのかこんがらがってくる)
Part7のトリプルパッセージ(文章自体は難しくないが、とにかく量が多すぎる)
リスニングのオーストラリア男が早口で何言ってるかわからん(これは旧形式と同様)

TOEICは英語力を測るテストというよりは、早押しクイズみたいな感じで、和訳とかしないで「これが来たらこれ!」って感じで、パターンに当てはめてどんどん解答しないと時間がいくらあっても足りないと思います。
リスニングなんて、正に「クイズドレミファどん」の世界で、全体を聞かなくても、一部分のキーワードさえ聞ければOKって感じですね。
特にPart3、Part4はパターン化されているので、最悪ほとんど聞き取れなくても、選択肢からストーリーをでっち上げて、答えを推測することはできるっていった感じです。
5年ぐらい前にTOEICを受けたときは、Part3とPart4は手も足も出ない状態でしたが、問題文の先読みができて、オーストラリア男に当たらなければ、なんとか3問取れるレベルまで上がってきましたね。
私の中では、会話文のPart3よりもひとりでしゃべっているPart4の方が集中して聞けて点が取りやすいです。


当初の予定では5/21の試験を帯広で受ける予定でしたが、仕事の関係でキャンセルせざるを得ず、7/23の試験を釧路で受けます。
釧路だと年に3回しか受験機会がなく、かつ、私の仕事の都合上、2週に1回日曜日は待機番が当たるので、なかなか受験機会が得られないのが困ったものですが、こればかりは仕方がありません。

2年前受けたときは、金フレも公式一冊もうろ覚えの感じで700取れたので、今回は上記の4冊を徹底的にやって、800は超えたいものですね。
元モーニング娘。の小川真琴を超えられるように、日々精進していきます。

ごきげんよう。

by gossy54200 | 2017-04-09 21:11 | TOEIC  

<< 急がば歩け 2017名古屋シティマラソンの... >>